試験テーブル
試験名 名前 科目 点数
--------------- ------ ---------- ----
2005年1学期中間 ジョン 英語 98
2005年1学期中間 ジョン 数学 32
2005年1学期中間 ジョン 数学(追試) 32
2005年1学期期末 ジョン 英語 99
2005年1学期期末 ジョン 数学 96
2005年1学期中間 権兵衛 英語 50
2005年1学期中間 権兵衛 数学 32
2005年1学期中間 権兵衛 数学(追試) 58
2005年1学期期末 権兵衛 英語 30
2005年1学期期末 権兵衛 英語(追試) 10
2005年1学期期末 権兵衛 数学 67
試験テーブルのレコードを出力する。
ただし、追試を受けた場合は、点数の高いレコードのみを出力する。
(本試験と追試の点数が同じ場合は、両方のレコードを出力する)
出力結果
試験名 名前 科目 点数
--------------- ------ ---------- ----
2005年1学期中間 ジョン 英語 98
2005年1学期中間 ジョン 数学 32
2005年1学期中間 ジョン 数学(追試) 32
2005年1学期期末 ジョン 英語 99
2005年1学期期末 ジョン 数学 96
2005年1学期中間 権兵衛 英語 50
2005年1学期中間 権兵衛 数学(追試) 58
2005年1学期期末 権兵衛 英語 30
2005年1学期期末 権兵衛 数学 67
前のSQLパズルと同じ
--■■■分析関数を使う方法■■■
select 試験名,名前,科目,点数
from (select 試験名,名前,科目,点数,
max(点数) over(partition by 試験名,名前,Replace(科目,'(追試)')) as Max点数
from 試験)
where 点数 = Max点数
order by 名前,試験名 desc,科目;
--■■■相関サブクエリを使う方法■■■
select 試験名,名前,科目,点数
from 試験 a
where 点数 = (select max(b.点数)
from 試験 b
where b.試験名 = a.試験名
and b.名前 = a.名前
and replace(b.科目,'(追試)') = replace(a.科目,'(追試)'))
order by 名前,試験名 desc,科目;
where句で最大の点数と等しいかチェックしてます。