AtCoderのABC
前のABCの問題へ
ABC432-C Candy Tribulation
C#のソース
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.Linq;
class Program
{
static string InputPattern = "InputX";
static List<string> GetInputList()
{
var WillReturn = new List<string>();
if (InputPattern == "Input1") {
WillReturn.Add("3 6 8");
WillReturn.Add("11 10 13");
//18
}
else if (InputPattern == "Input2") {
WillReturn.Add("2 3 4");
WillReturn.Add("3 5");
//-1
}
else if (InputPattern == "Input3") {
WillReturn.Add("8 4 32");
WillReturn.Add("1000000000 1000000000 1000000000 1000000000 1000000000 1000000000 1000000000 1000000000");
//8000000000
}
else {
string wkStr;
while ((wkStr = Console.ReadLine()) != null) WillReturn.Add(wkStr);
}
return WillReturn;
}
static long[] GetSplitArr(string pStr)
{
return (pStr == "" ? new string[0] : pStr.Split(' ')).Select(pX => long.Parse(pX)).ToArray();
}
static void Main()
{
List<string> InputList = GetInputList();
long[] wkArr = GetSplitArr(InputList[0]);
long X = wkArr[1];
long Y = wkArr[2];
long[] AArr = GetSplitArr(InputList[1]);
Array.Sort(AArr);
long UB = AArr.GetUpperBound(0);
long MinA = AArr[0];
long[] RestArr = new long[AArr.Length];
for (long I = 0; I <= UB; I++) {
RestArr[I] = (AArr[I] - MinA) * Y;
}
long Answer = 0;
long Diff = Y - X;
for (long I = 0; I <= UB; I++) {
if (RestArr[I] % Diff > 0) {
Console.WriteLine(-1);
return;
}
long Div = RestArr[I] / Diff;
if (Div > AArr[I]) {
Console.WriteLine(-1);
return;
}
Answer += AArr[I] - Div;
}
Console.WriteLine(Answer);
}
}
解説
小さい飴が6g
大きい飴が8g
各人のもらう個数は
10 11 13
で考えます。
個数が10個の人が可能な飴の重さは下記の等差数列です。
初項60 公差 (8-6) 項数 10+1
個数が11個の人が可能な飴の重さは下記の等差数列です。
初項66 公差 (8-6) 項数 11+1
個数が13個の人が可能な飴の重さは下記の等差数列です。
初項78 公差 (8-6) 項数 13+1
数直線で考えると下記のイメージとなります。
10の人の等差数列 ●●●●●●●●●●●
11の人の等差数列 ●●●●●●●●●●●●
13の人の等差数列 ●●●●●●●●●●●●●●
上記の数直線より、
もし、重さを揃えることが可能なら、
飴の個数が最小の人が、全て大きな飴で揃えることができると分かります。
そして、飴の重さが全員一致した状態から、
飴の個数が最小の人の大きな飴を小さな飴に変えるのは、損だと分かります。
(結局全員に対し、大きな飴 → 小さな飴という変換を行うため)
以上により、飴の個数が最小の人は全部大きな飴とする。
残りの人は、一旦は全部大きな飴として、鶴亀算の感覚で、
大きな飴 → 小さな飴 という変換を行えば解けます。