トップページに戻る
明智重蔵のTwitter
競技プログラミングのソース置場
SQLコンテストのSQL置場
2006年 2月16日から2007年 7月28日までのブログ
2007年 8月 1日から2007年10月28日までのブログ
2007年10月20日から2008年 5月 8日までのブログ
2008年 5月22日から2008年 9月 3日までのブログ
2008年 9月 4日から2009年 2月 4日までのブログ
2009年 2月 7日から2009年 5月20日までのブログ
2009年 5月22日から2009年 7月13日までのブログ
2009年 7月15日から2009年11月11日までのブログ
2009年11月14日から2010年 3月13日までのブログ
2010年 3月15日から2010年 7月21日までのブログ
2010年 7月24日から2011年 3月29日までのブログ
2011年 3月30日から2012年 1月11日までのブログ
2012年 1月18日から2014年 3月18日までのブログ
2014年 3月21日から2014年11月15日までのブログ
2014年11月22日から2015年 3月 1日までのブログ
2015年 3月15日から2015年 5月30日までのブログ
2015年 6月 7日から2018年 4月24日までのブログ
2018年 7月21日から2021年 2月19日までのブログ
最新のブログ
●2021年4月24日(土)
Pythonメモ
XPのSP2で動作確認できたもの
●PyScripter-v2.6.0-Setup.exe
●python-3.1.4.msi
青色への色変記事の下書き
●プログラミング環境
C#について
●AC数
●精進について
●書籍
●文房具
黒のボールペン
赤のボールペン
クリップボートとA4のコピー用紙
●考察道具
オセロセット
チェスセット
数字セット
●今後の目標
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AtCoderで100点問題の削除リストを作る
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
yukicoderで★1の問題の削除リストを作る
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
C#のサンプルの削除コンテンツをまとまる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
優先度低
oldの競技プログラミングソースの削除コンテンツをまとめる
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
優先度低 3号機で可能
もっとプログラム脳の解いてない問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
yukicoderで解きたい問題をリストアップする
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
EDPCの問題
EDPC-Z Frog 3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
TDPCの後半問題
TDPC-O 文字列
TDPC-P うなぎ
TDPC-Q 連結
TDPC-R グラフ
TDPC-S マス目
TDPC-T フィボナッチ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ネットワークフローの強化
問題
●AOJ 1088 School Excursion
●SoundHound Inc. Programming Contest 2018 (春) C 広告
●2015 天下一 予選A C 天下一美術館
●yukicoder No.421 しろくろチョコレート
●AOJ 2429 まるかいて
●PAST8回 K ニワトリのお見合い
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ABCの古いもの (解説がSlideShare)
ABC003-D AtCoder社の冬
ABC013-D 阿弥陀
ABC016-D 一刀両断
ABC018-C 菱型カウント
ABC022-D Big Bang
ABC025-C 双子と○×ゲーム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ARCの古いもの (解説がPDF)
ARC052-B 円錐
ARC053-B 回文分割
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
耳DPと箱根駅伝DP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AtCoder Problemsで解きたい問題をリストアップする
(学習効率を考えて、解説動画のある問題を優先)
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
買う予定の本
●算数の過去問
●けんちょんさんのシカ本
●競技プログラミングの鉄則
●PAST本(上級)
●典型90問の書籍
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
ソース共有
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
AOJの問題を解く (3号機向けの作業)
AOJの問題0310 Frame
AOJの問題0211 ジョギング
AtCoder版アリ本のAOJの問題
ACを取ったソース
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PAST本(上級)の後に解く問題
●GigaCode 2019の500点以下の問題
●パ研合宿コンペティション 2日目の500点以下の問題
●ABC290 D Marking コンテスト中に解けず
●ABC286-F Guess The Number 2
●ABC285-E Work or Rest コンテスト中に解けず
●ABC285-F Substring of Sorted String コンテスト中に解けず
●ABC284-F ABCBAC
●ABC283-E Don't Isolate Elements
●ABC283-F Permutation Distance
●ABC282-F Union of Two Sets
●ABC281-F Xor Minimization
●ABC280-F Pay or Receive
●ABC279-E Cheating Amidakuji
●ABC279-F BOX
●ABC278-F Shiritori
●ABC197-F Construct a Palindrome
●ABC192-F Potion
●ABC188-F +1-1x2
●ABC187-F Close Group
●ABC179-F Simplified Reversi
●ABC179-F Contrast
●ARC155-A ST and TS Palindrome コンテスト中に解けず
●ARC157-B XYYYX コンテスト中に解けず
●PASTの止まってる問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
PAST本(上級)への道
●鉄則本の1週目
●ファイリング問題の2週目
●パズル本の2週目
●ファイリング問題 白 の2週目
●ファイリング問題 黒 の2週目
●ファイリング問題 緑 の2週目
●ファイリング問題 水 の2週目
●ファイリング問題 青 の2週目
●ファイリング問題 黄 の2週目
●ファイリング問題 桃 の2週目
●ファイリング問題 赤 の2週目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
鉄則本への道
●シカ本の1週目
●DNS本の2週目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
シカ本への道
●ファイリング問題 桃 の1週目
●ファイリング問題 赤 の1週目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
精進で苦戦した問題
●AOJ本のQ077 最大長方形
●ABC141-E Who Says a Pun?
●ABC178-E Dist Max
●ABC229-F Make Bipartite
●ABC264-F Monochromatic Path
●ABC267-F Exactly K Steps
●ABC282-D Make Bipartite 2
●ABC282-E Choose Two and Eat One
●典型90問 018 Statue of Chokudai(★3)
●典型90問 037 Don't Leave the Spice(★5)
●典型90問 066 Various Arrays(★5)
●典型90問 073 We Need Both a and b(★5)
●典型90問 082 Counting Numbers(★3)
●典型90問 086 Snuke's Favorite Arrays(★5)
●典型90問 087 Chokudai's Demand(★5)
●鉄則本 A45 Card Elimination
●AOJ 2431 引越し
●ABC274-F Fishing
●ABC277-E Crystal Switches
実装で工夫した問題
●鉄則本 A21 Block Game
●鉄則本 A60 Stock Price
●鉄則本 A73 Marathon Route
●鉄則本 B37 Sum of Digits
●鉄則本 B62 Print a Path
コンテスト中に解けなかった問題
●ABC287-E Karuta
●ABC288-D Range Add Query
●ABC289-E Swap Places
●ARC154-B New Place
●ABC292-E Transitivity
●ABC293-E Geometric Progression
●ARC158-A +3 +5 +7
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
抜粋の10問
●ABC264-F Monochromatic Path
●ABC267-F Exactly K Steps
●ABC274-F Fishing
●ABC277-E Crystal Switches
●ABC293-E Geometric Progression
●ARC154-B New Place
●ARC158-A +3 +5 +7
●AOJ 2431 引越し
●鉄則本 A21 Block Game
●鉄則本 B37 Sum of Digits
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
本屋でチェックするリスト
PAST本の上級編
ゲームで学ぶ探索アルゴリズム実践入門
最適輸送の理論とアルゴリズム
プログラマー脳 〜優れたプログラマーになるための認知科学に
トップページに戻る
明智重蔵のTwitter
競技プログラミングのソース置場
SQLコンテストのSQL置場