トップページに戻る
明智重蔵のTwitter
競技プログラミングのソース置場
2006年 2月16日から2007年 7月28日までのブログ
2007年 8月 1日から2007年10月28日までのブログ
2007年10月20日から2008年 5月 8日までのブログ
2008年 5月22日から2008年 9月 3日までのブログ
2008年 9月 4日から2009年 2月 4日までのブログ
2009年 2月 7日から2009年 5月20日までのブログ
2009年 5月22日から2009年 7月13日までのブログ
2009年 7月15日から2009年11月11日までのブログ
2009年11月14日から2010年 3月13日までのブログ
2010年 3月15日から2010年 7月21日までのブログ
2010年 7月24日から2011年 3月29日までのブログ
2011年 3月30日から2012年 1月11日までのブログ
2012年 1月18日から2014年 3月18日までのブログ
2014年 3月21日から2014年11月15日までのブログ
2014年11月22日から2015年 3月 1日までのブログ
2015年 3月15日から2015年 5月30日までのブログ
2015年 6月 7日から2018年 4月24日までのブログ
2018年 7月21日から2021年 2月19日までのブログ
最新のブログ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
チェックする技術書
●[作って学ぶ]ブラウザのしくみ
●データエンジニア: データ活用力を高める組織のキーパーソン
●声の教育社の2025年の問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト01
●PAST本(上級)の1週目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト02
●鉄則本の1週目
A問題
34,75
B問題
21,33,34,68,69
C問題
14,15,16,17,18,19
A75 かつっぱさん動画を見て解く
B21 - 区間DPの復習してから解く
TDP I イウィ
Educational DP Contest N Slimes
鉄則本のA21 Block Game
ゲーム対策でのグランディー数の勉強
https://www.forcia.com/blog/002362.html
https://algo-logic.info/combinatorial-games/#
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト03
●01 白
●02 黒
●03 緑
●04 水
●05 青
●06 黄
●07 桃
●08 赤
●09 セリアの白の40ポケット
●10 セリアの白の40ポケット
●11 ダイソーの白の40ポケット
●12 ダイソーの白の40ポケット
●13 ダイソーの白の40ポケット
●14 ダイソーの白の40ポケット
●15 ダイソーの白の40ポケット
●16 ダイソーの青の40ポケット
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト04
●パズル本の2週目
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト05
●ABC332-F Random Update Query これはPAST上級本の遅延セグの解説を理解してから挑戦する
●ABC333-F Bomb Game 2
●ABC332-E Lucky bag
●ABC327-F Maximize Rating
●ABC299-F Nearest Black Vertex
●ABC296-E Transition Game
●ABC290-E Make it Palindrome
●ABC286-F Guess The Number 2
●ABC285-E Work or Rest コンテスト中に解けず
●ABC285-F Substring of Sorted String コンテスト中に解けず
●ABC284-F ABCBAC
●ABC283-E Don't Isolate Elements
●ABC283-F Permutation Distance
●ABC282-F Union of Two Sets
●ABC281-F Xor Minimization
●ABC280-F Pay or Receive
●ABC279-E Cheating Amidakuji
●ABC278-F Shiritori
●ABC197-F Construct a Palindrome
●ABC192-F Potion
●ABC188-F +1-1x2
●ABC187-F Close Group
●ABC179-F Simplified Reversi
●ABC178-F Contrast
●ARC157-B XYYYX コンテスト中に解けず
●ARC168-A <Inversion>
解説動画ありの問題
●290-E Make it Palindrome
●290-F Maximum Diameter
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト06
pastのI問題
https://atcoder.jp/contests/past202303-open/tasks/past202303_i
pastのJ問題
https://atcoder.jp/contests/past16-open/tasks/past202309_j
https://atcoder.jp/contests/past15-open/tasks/past202306_j
https://atcoder.jp/contests/past202303-open/tasks/past202303_j
https://atcoder.jp/contests/past202203-open/tasks/past202203_j
https://atcoder.jp/contests/past202112-open/tasks/past202112_j
pastのK問題
https://atcoder.jp/contests/past16-open/tasks/past202309_k
https://atcoder.jp/contests/past15-open/tasks/past202306_k
https://atcoder.jp/contests/past202303-open/tasks/past202303_k
https://atcoder.jp/contests/past202212-open/tasks/past202212_k
https://atcoder.jp/contests/past202203-open/tasks/past202203_k
https://atcoder.jp/contests/past202112-open/tasks/past202112_k
pastのL問題
https://atcoder.jp/contests/past16-open/tasks/past202309_l
https://atcoder.jp/contests/past15-open/tasks/past202306_l
https://atcoder.jp/contests/past202303-open/tasks/past202303_l
https://atcoder.jp/contests/past202212-open/tasks/past202212_l
https://atcoder.jp/contests/past202209-open/tasks/past202209_l
https://atcoder.jp/contests/past202203-open/tasks/past202203_l
https://atcoder.jp/contests/past202112-open/tasks/past202112_l
https://atcoder.jp/contests/past202109-open/tasks/past202109_l
https://atcoder.jp/contests/past202104-open/tasks/past202104_l
https://atcoder.jp/contests/past202104-open/tasks/past202104_l
https://atcoder.jp/contests/past202004-open/tasks/past202004_l
pastのM問題
https://atcoder.jp/contests/past17-open/tasks/past17_m
https://atcoder.jp/contests/past15-open/tasks/past202306_m
https://atcoder.jp/contests/past202303-open/tasks/past202303_m
https://atcoder.jp/contests/past202212-open/tasks/past202212_m
https://atcoder.jp/contests/past202209-open/tasks/past202209_m
https://atcoder.jp/contests/past202206-open/tasks/past202206_m
https://atcoder.jp/contests/past202203-open/tasks/past202203_m
https://atcoder.jp/contests/past202109-open/tasks/past202109_m
https://atcoder.jp/contests/past202107-open/tasks/past202107_m
https://atcoder.jp/contests/past202104-open/tasks/past202104_m
https://atcoder.jp/contests/past202010-open/tasks/past202010_m
https://atcoder.jp/contests/past202004-open/tasks/past202004_m
pastのN問題
https://atcoder.jp/contests/past17-open/tasks/past17_n
https://atcoder.jp/contests/past16-open/tasks/past202309_n
https://atcoder.jp/contests/past15-open/tasks/past202306_n
https://atcoder.jp/contests/past202303-open/tasks/past202303_n
https://atcoder.jp/contests/past202212-open/tasks/past202212_n
https://atcoder.jp/contests/past202209-open/tasks/past202209_n
https://atcoder.jp/contests/past202206-open/tasks/past202206_n
https://atcoder.jp/contests/past202203-open/tasks/past202203_n
https://atcoder.jp/contests/past202112-open/tasks/past202112_n
https://atcoder.jp/contests/past202109-open/tasks/past202109_n
https://atcoder.jp/contests/past202107-open/tasks/past202107_n
https://atcoder.jp/contests/past202010-open/tasks/past202010_n
https://atcoder.jp/contests/past202005-open/tasks/past202005_n
pastのO問題
https://atcoder.jp/contests/past17-open/tasks/past17_o
https://atcoder.jp/contests/past16-open/tasks/past202309_o
https://atcoder.jp/contests/past15-open/tasks/past202306_o
https://atcoder.jp/contests/past202303-open/tasks/past202303_o
https://atcoder.jp/contests/past202212-open/tasks/past202212_o
https://atcoder.jp/contests/past202209-open/tasks/past202209_o
https://atcoder.jp/contests/past202206-open/tasks/past202206_o
https://atcoder.jp/contests/past202203-open/tasks/past202203_o
https://atcoder.jp/contests/past202112-open/tasks/past202112_o
https://atcoder.jp/contests/past202109-open/tasks/past202109_o
https://atcoder.jp/contests/past202104-open/tasks/past202104_o
https://atcoder.jp/contests/past202012-open/tasks/past202012_o
https://atcoder.jp/contests/past202005-open/tasks/past202005_o
https://atcoder.jp/contests/past202004-open/tasks/past202004_o
https://atcoder.jp/contests/past201912-open/tasks/past201912_o
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト07
JOI Problemsを埋める
●釘
https://atcoder.jp/contests/joi2012ho/tasks/joi2012ho4
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0574&lang=ja
●あみだくじ
https://atcoder.jp/contests/joi2009ho/tasks/joi2009ho_c
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0540&lang=ja
●最軽量のモビール
https://atcoder.jp/contests/joi2007ho/tasks/joi2007ho_e
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0520&lang=ja
●運河
https://atcoder.jp/contests/joig2023-open/tasks/joig2023_e
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0761&lang=ja
●タクシー2
https://atcoder.jp/contests/joig2022-open/tasks/joig2022_f
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0734&lang=ja
●安全点検
https://atcoder.jp/contests/joi2021yo2/tasks/joi2021_yo2_d
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0694&lang=ja
●イベント巡り
https://atcoder.jp/contests/joi2021yo2/tasks/joi2021_yo2_c
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0693&lang=ja
●L番目のK番目の数
https://atcoder.jp/contests/joi2018yo/tasks/joi2018_yo_f
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0646&lang=ja
●JOIOI王国
https://atcoder.jp/contests/joi2017ho/tasks/joi2017ho_c
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0638&lang=ja
●準急電車
https://atcoder.jp/contests/joi2017ho/tasks/joi2017ho_b
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0637&lang=ja
●鉄道運賃
https://atcoder.jp/contests/joi2016ho/tasks/joi2016ho_c
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0627&lang=ja
●現代的な屋敷
https://atcoder.jp/contests/joi2013ho/tasks/joi2013ho3
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0605&lang=ja
●認証レベル
https://atcoder.jp/contests/joi2009ho/tasks/joi2009ho_e
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0542&lang=ja
●散歩
https://atcoder.jp/contests/joi2009ho/tasks/joi2009ho_d
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0541&lang=ja
●シャッフル
https://atcoder.jp/contests/joi2009yo/tasks/joi2009yo_e
https://judge.u-aizu.ac.jp/onlinejudge/description.jsp?id=0536&lang=ja
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト08
ABCの古いもの (解説がPDF)
ABC003-D AtCoder社の冬
ABC013-D 阿弥陀
ABC016-D 一刀両断
ABC018-C 菱型カウント
ABC022-D Big Bang
ABC025-C 双子と○×ゲーム
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト09
ARCの古いもの (解説がPDF)
ARC052-B 円錐
ARC053-B 回文分割
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト10
ARCの新しいもの
ABC422-F Eat and Ride
ABC423-E Sum of Subarrays
ABC423-F Loud Cicada
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト11
EDPCの問題
EDPC-Z Frog 3
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト12
TDPCの後半問題
TDPC-O 文字列
TDPC-P うなぎ
TDPC-Q 連結
TDPC-R グラフ
TDPC-S マス目
TDPC-T フィボナッチ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト13
ネットワークフローの強化
問題
●AOJ 1088 School Excursion
●SoundHound Inc. Programming Contest 2018 (春) C 広告
●2015 天下一 予選A C 天下一美術館
●yukicoder No.421 しろくろチョコレート
●AOJ 2429 まるかいて
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト14
耳DPと箱根駅伝DP
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト15
yukicoderの★が3以下の問題を解く
https://yukicoder.me/users/217/problems
https://yukicoder.me/users/333/problems
https://yukicoder.me/users/555/problems
https://yukicoder.me/users/2313/problems
https://yukicoder.me/users/2314/problems
https://yukicoder.me/users/5232/problems
https://yukicoder.me/users/7038/problems
https://yukicoder.me/users/8823/problems
https://yukicoder.me/users/11122/problems
https://yukicoder.me/users/12482/problems
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト16
AtCoderProblemsを参照し
AtCoder公式か、かつっぱさんの解説動画があるけど、解いてない問題を解く
https://www.youtube.com/@catupper-kyopro/videos
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
競プロのやることリスト17
AtCoder版アリ本のAOJの問題
ACを取ったソース
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
受験算数のやることリスト01
●声教の問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
受験算数のやることリスト02
●四谷大塚の問題
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
受験算数のやることリスト03
●論理パズル「出しっこ問題」傑作選
●史上最強の論理パズル
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
受験算数のやることリスト04
昔買った数学本を難易度順に進める
●中学数学 図形
●数学Aの教科書
●数学Bの教科書
●旧版の青チャート 数A
●新版の青チャート 数1
●新版の青チャート 数A
●新版の青チャート 数2
●新版の青チャート 数B
●旧版の青チャート 数3+数C
●黄色シリーズ 整数問題
●黄色シリーズ 複素数平面・式と曲線
●黄色シリーズ 数学3
●黄色シリーズ 数学の発想力
●頻出レベル 数1,数A,数2,数B
解説動画
超わかる!授業動画 - YouTube
超わかる!高校数学 II・B - YouTube
超わかる!高校数学 III - YouTube
トップページに戻る
明智重蔵のTwitter
競技プログラミングのソース置場